- とくさん
記憶の大切さ(2)~記憶は能力・才能ではないのか?~
最終更新: 2020年6月17日
記憶に入っていきます。
記憶術
記憶術(記憶にとどめる方法)は多種多様な方法があり、個人でも様々な自分なりの方法があります。
私は、元々、記憶は才能、能力だと信じていましたので、記憶できないのは当たり前、才能・能力が無いのだからと諦めていました。
それでも学生時代や資格取得のためには、学び・記憶しなければと、同じことを繰り返し繰り返反復しながら覚える努力をしてきました。それでも記憶に対するコンプレックスは解消できず、記憶出来ないのは当たり前の考え方は変わりませんでした。1年半前までは。
「記憶は技術」この言葉を聞いたときは、半信半疑であったものの、1%でも可能性があればと学びの門を叩き、それから1年半、道半ばではありますが、少しずつですが前に進んでいる、つまり記憶は技術を実感、体感してきつつあります。
記憶する技術の一つに場所法というのがあります。非常にシンプルですが効果的な方法です。